【開催報告】クレヨンづくりワークショップ







文部科学省が推進する「総合的な探究の時間」に対応した学習内容を、学校外で提供する活動を行っているIBLラボ。日本サマーヒル・アカデミー代表の大浦絢子、永村彩先生が団体を立ち上げ活動しています。
この日は、子どもゆめ基金の助成活動として、日本サマーヒル・アカデミー共催で、講師の先生をお招きし、オリジナルクレヨン制作のワークショップを開催しました。
幼児さんから小学校高学年まで、たくさんのご参加をいただきました。
オリジナルクレヨンは、専用の普通のクレヨンをたくさん使って作ります。
ワークは好きな色のクレヨン、好きな型を選ぶところからスタート。
弟へのプレゼント、パパ・ママへのプレゼント、家に飾る…みんないろんな用途を想像しながら選んでいました。
クレヨンを焼いている待ち時間に、クレヨンのトリセツと完成したクレヨンを入れるケースを作成。
「なんでこの色を選んだの?」
「誰かへのプレゼント?」
「どんなことを思って選んだの?」
本ワークは、ただのワークショップではなく、ソーシャルサイエンス教室。
オリジナルクレヨンの制作をとおして、完成形をイメージする力、場所や場面に合った色を直感的に選ぶ力、好きなデザインを表現して形にする力を養うことを目指しています。
それぞれの想いがアウトプットされたトリセツが可愛くデコったケースにしまわれて、オリジナルのクレヨンが完成しました。
お次の活動は、レゴでえんぴつたて制作ワークショップです!
レゴブロックを使ってかわいいオリジナルえんぴつ立てをつくりませんか?
「LEGOワークショップ🟥🟧🟨🟩🟦」
ーカラバコスタジオ・オリジナルえんぴつ立てを作ろうー
オリジナルデザインのえんぴつ立てを作ってみましょう!好きな色を選んで、基礎構造を組み立て、その先のデコレーションは思うがままに!
作ったえんぴつ立てはプレゼント🎁
日にち:3月30日(日)
①10:30~11:30(7名定員)
②13:30~14:30(6名定員)
③15:00~16:00(6名定員)
対象:未就学児〜中学生 各回6名まで
会場:COMMUNE BASEマチノワ(町田市中町3-10-6)
参加費:1,500円