【イベント参加報告】テクノロジー×食×異文化、GifTreeの教育イベントに参加しました

提携している教育団体「GifTree」

代表・大浦絢子が団体構成員として参画していますが、こちらの団体では、岡山県内を活動の中心とし、学校では難しい複合的かつ探究的な教育活動のうち、「グローバル」「サイエンス」「テクノロジー」「食」をテーマにした体験的な活動を行っています。

2025年3月15日、「英語でチャレンジ!チームワークゲーム」と題した教室を開催。

少々遠方ですので、いつも生徒は連れていけなかったところ、0期のぽっきーくんを連れ参加してもらいました。

英語の挨拶、自己紹介から始まりちょっと緊張したり、頑張って話しかけてみたり、参加者10名各々のリアクションでスタート!Come here、Help me、Go left、Go rightなど先生たちにゲームで必要な英単語を教えてもらい、2チームに分かれて、各々のチームワークゲームにチャレンジ!ゲームが始まると、みんな大興奮!!教えてもらった英単語を活用し、協力しながら与えられたミッションをどんどんクリアしていきました。タブレット、コントローラー、VRなどテクノロジーに触れることの楽しさも体感してもらえたと思います。

後半グローバルキッチン体験のパートでは、好きなキャラクターをカップケーキとクッキーにデコレーションしました。

どんなキャラクターにしようかなあ?何色を使おうかなあ?説明を聞きながら、みんなのアイデアがたくさん出てきました。

余った時間でプログラミングも教えてもらいまして。

盛りだくさんの2時間。良い体験ができたと思います。

個人的には、複数人で声をかけあって協力してクリアを目指すPIKO PARKがとっても面白く!!

この子たちこの日はじめましてですよ!サマーヒルにももちこんでみようと思えたチームワークゲームでした。

今後も、外の教育活動への参加も積極的に行ってまいりたいと思っております。

GifTreeの直近の教室はおつぎはこちら。

「eスポーツ&スリランカの踊り」

岡山県内の奈義町が会場となります。

お近くの方がいらっしゃいましたら必見必見です!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です