【サマーヒル通信】FMカオン・ラジオ出演してきました!


2025年5月28日(水)のお昼、神奈川県央地域にひろがるコミュニティFM局、FMカオンの『ホッ!とタイム』に、日本サマーヒル・アカデミー、大浦絢子・新井庸太2名でゲスト出演させていただきました。
FMラジオ初めてでして!!パーソナリティの清水さんの流れるようなパスに、おしゃべりする感覚で答えて、あっという間のお時間でした。とっても楽しかったです。
お話しの中では、大浦・新井それぞれのこれまでの活動や、現在のオルタナティブスクール事業、体操教室事業についてご紹介させていただき、直近イベントの宣伝もさせていただきました。
FMラジオは、今ポッドキャストもありますし、声を使った活動いろいろ手段がありますよね。
本校には、言語知能が高くおしゃべりが得意な生徒がおりまして。いつかラジオ配信に挑戦させるのありじゃないかなぁなんて、そんなことも思いました。
当日の記録は、清水さんが大変丁寧に書いてくださっておりましたので、転記させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
研修生の清水建志と申します。 本日は13:00~15:00《ホッ!とタイム》 を担当させていただきました。
水曜日は座間市にスポットをあてて情報をお届けしました。
本日の《県央の輪》ゲストさんは
オルタナティブスクール「日本サマーヒルアカデミー」の
代表・大浦絢子さんと、同じく代表を務められている新井庸太さんに御出演いただきました。
大浦さんは経営者として辣腕を振るわれながら、昨年から座間市内に「日本サマーヒルアカデミー」を開講。研究者として博士号も取られ、利用者さんの安心を得るために保育士さんの資格も取られているそうです。
新井さんは幼い頃からスポーツマンで高校球児として活躍されていたそうですが、高三夏の地区大会を機に挫折、大学進学後は体操部の世界へ。現在は体操教室も運営するほか、NHKの体操番組で初の男性アシスタントとして出演されています。
これまでお2人は都心を中心に経営や活動をされてきたそうですがフリースクールの経営を目指していた矢先に、これまで縁の無かった座間市にて昨年から「日本サマーヒルアカデミー」の経営をスタート。座間市で活動する様になってから、都心の子ども達との生活スタイルの違いにとまどいつつ自然や人に恵まれた様子などを見つつ、フリースクールを経営されて来られたそうです。
今後について大浦さんは「教室で”浮き溢れている”子ども達の長所を活かせる事をしたい」という事で、ビジネスについての事やネットを使った発信について意識されており、
新井さんは「運動嫌いな子の苦手を克服出来てきたので次の段階に移りたい」と子ども達の意欲をより引き上げるフェーズに行きたいとお話しされていました。
お2人の今後の活動は、Instagramでご確認下さい。