【サマーヒル通信】毎日の基礎学習を大事にしています



日本サマーヒル・アカデミーの基礎学習は、生徒それぞれのペースと得意・不得意に合わせた完全自立型学習。
小学生は学校の進度に合わせた進研ゼミの教材を用いて、1日のノルマをしっかりこなし、学習した単元の定着を図るためにドリルや問題集等に取り組みます。
その他、学校の宿題やプリント、自宅から持ち込んだ問題集に取り組む生徒もいます。
時間にすると1日のうち1~2時間程度ですが、学習の成果は、日々の問題の正答率と、3か月に一度の実力診断テストで確認でき、定着が甘い単元はしっかり復習をします。
中学生は、進研ゼミ、教科書と問題集、学校から支給されているPCでeラーニング。こちらも毎日集中して学習を進めた成果が、定期テストで発揮できました。
テスト問題の得点は80点~90点!こちら平均得点を大きく上回る点数かと思います。
本当にすばらしい。
学校には一切登校せず、当校がメインになっている生徒は特に、同級生の学習度合がちらちらと気になり、自身の学習状況に不安を覚える子も多いです。が、しっかり目標を持って学習し、習熟度を見える形にしてあげることで、自信を持って前向きに学習が進められ、他の取り組みにも意欲が湧いてくるもの。
基礎学習は、楽しくないものが多いと思います。でも、どの教科も、ものごとを考える基礎になるものですので、つまらなくともしっかり学んでほしいと思っております。
全ての学問は、これは将来いらんだろうと思うものでも、そんなことは1つもなく、いつかそれが会話のネタになったり、思考の引き出しの1つになったり、自分の生活の端々で生きてくるもので、それらは自分の人生を豊かにするものです。
このように日本サマーヒル・アカデミーでは基礎学習もとても大事にしております。